お店でのこと ソーシャル ライフ

ありがとう+αで、プレゼントがもっと輝く。

今日は父の日です。
母の日に比べたら、若干盛り上がりが少ないと
いう声もありますが。

我が家にも、離れて暮らす娘から父の日の
プレゼントが届いたようです。
まだ見せてもらってないけど、なんだろ~♪

 

プレゼントを選んでくれるって、時間をかけて
「何が好きかな」「これは似合うかな」って
考えて選んでくれたと思うんです。
それが高価なものじゃなくても、その気持ちが
充分に嬉しいですよね。

だからこそ、その「ありがとう」という心を
もう少しだけ気持ちを添えて伝えたい。

たとえば、「この色、すごくいい!」とか
「これ欲しかったヤツ!」とか
「着てみたら、家族に似合ってるって
褒められたわ~」とか
ちょっと具体的に伝えると、
「わ~喜んでくれて良かった」
「あの品にして良かった」って
贈った相手まで嬉しくなるんじゃないかな。

わたし先日、お友達の誕生日に
ネーム入りのルージュを贈りました。
ルージュなんて、色の好みわかんなくて
めちゃくちゃ悩んだけど、
特別なお誕生日だったのでどうしても
名前が彫ってある物を贈りたかったのです。

だから、もし好みじゃない色だったら
バスルームにルージュの伝言残すときにでも
使ってね、というメッセージを添えて。
ユーミンか。

そしたらお礼のラインが来ました。

「ありがとう~!名前入りなんて初めて♪
塗ってみたら控え目だけど情熱的な
クチビル出来た!めちゃ可愛い!」

って書いてあって、あ~選んで良かったって
めちゃくちゃ嬉しかった!
控え目だけど情熱的ってなんか素敵(え)

眠りが浅くて疲れが取れないって話してた友達に
「寝る前にはちみつ舐めるといいらしいよ」
ってはちみつをプレゼントした時も
後日
「はちみつ舐めた日は、眠りが深くて
朝スッキリ起きられた!」ってラインが来て
めちゃくちゃ嬉しかった~
それが本当なのか、ひょっとしたらお愛想かも
知れへんけど
彼女を想って選んだ気持ちが
伝わったのが分かって嬉しかったんです。

ちょっと照れくさいのは分かるけど~
「大げさに聞こえるかも」って思うかもだけど~
でも相手はきっと、あなたが喜んでくれた言葉を
もっともっと喜んで受け止めてくれますよ。

これ、ちょっとしたおススメです。

☆☆☆☆☆

こないだ、フェイスブックのお友達が
「トシちゃんのお皿!トシちゃんと言えば愛子さん!」
って、レコード型のお皿を持って来て
くれました。


みんなに見せたい~♪かわいい♪
真ん中に穴開いてるから要注意(笑)

 

 

 

 

 

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

-お店でのこと, ソーシャル, ライフ