お店でのこと ソーシャル ライフ

年を重ねるのも悪くないね、っていう同級生との会話。

昨日、初めての方のご予約をいただきまして

本日ご来店され、ご希望のスタイルを伺ったあと

「中学の時、同級生やで」

えーーーーーー!!

「卒業アルバム持って来たで~」

と言うので、カットの後見せてもらいました。

わたしは自分の写りがあまりにブサイクで
見るのも避けてた卒業アルバム。
思いがけず直視するハメに。

ちょっとはマシになってるかと思ったけど
やっぱりブサイクに写ってたわ(そらそう)。

同じクラスになったことなかったけど
小学校も同じでした。

当時、彼…Tくんは大人しい子で、わたしも
おとなしくはないけど目立たない存在で
お互い
「中学時代はいいことなかったわ~」(笑)

そして
もしあの頃の性格のまま大人になってたら
こうしてお喋りに花を咲かせることもなく
どこかですれ違っても声もかけることなく
そんな子もいたなあ…って思い出すことすらない
ままだったね~と

「もっと早くに来たらよかったけどな~
でも若かった頃やったら、
こんなによぉ喋らんかったかもな~」

まさにほんと、その通りかも。

何か知らんけど、げらげら笑った。

このブログもいつも読んでくれてるらしい。
ありがとう貴重な読者。アメあげよ。

Tくんは、うちの両親がやってた頃に
カットに来てくれていたそうで
隣の市に住むようになってからも
覚えていてくれたそうです。

「また来るわ~」

って言ってくれたTくん。

え、また来るねって言う人に限って
二度と来なかったりするの
結構あるあるやねんけど
大丈夫???

記念写真をば。

Tくんの写りの良さよ。

今思うのは
あの頃…学生の頃から
もっともっと積極的にいろんな人に
話しかけたり、友達100人作ったり
したかったな~とも思ってたけど

大人になったからこそ
自分の失敗も面白がれるし
卒業アルバムがブサイクでも
懐かしがってくれる人がいる。

かも知れん。

 

ちなみに高校の卒業アルバムも
ブサイクやった。
逆に
可愛く写ってる集合写真を探すも
見つからない。
だからと言って、じゃあリアルが
いいのかと聞かれたら
黙って心のシャッターを閉めるしかない。

Tくんまた来てね~

 

 

 

 

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

-お店でのこと, ソーシャル, ライフ