ソーシャル ライフ

宝塚市の道路事情が悪すぎる。誰に言ったらいいのだろう。

昨日、父が調子悪いというので
GW真ん中の平日で病院が開いてるうちにと
歩いて2分のかかりつけ医院に
連れて行く事になりました。

普段は押し車を押して歩けるけど
ちょっとしんどそうなので
医院に診察券を出しに行きがてら
車椅子借りれますか~と相談。

どうぞどうぞと貸して下さったので
引き返して父を乗せに。

乗ったはいいけど

道路に出た瞬間から
道がガタガタ過ぎて車椅子が進まん!

がったんがったんガガガガガガ
がくんっごとごとごと

ひび割れに車輪をとられ
車椅子に乗った父が、ドリフみたいに
つんのめってそのまま前に
落ちそうになったわ。
家で「しんどい~」って消え入りそうな
声で言ってた父が、
「あぶないっ!」って
まあまあの声量で叫んでた。
元気あるやん(笑)

まあご覧ください。

 

 

点字ブロックもコンクリートも
車道との境目も
もうバリバリに割れて亀裂がすごい。

この亀裂にはまり込んで
車椅子が全く動かなくなってしまって
右折しようとしている車は停まって
こちらが渡るのを待ってくれてる…
先に行って!先に通って!!焦る!!!
動かんねん!車椅子が!!!

ちょ、お父さん降りて!(無理)

結局バックしてほぼ車道にはみ出るように
して、何とか通過。

すぐそこの交差点まで行って渡り、
医院の前まで行くのも
鉄板が斜めになってたり
コンクリートがぼこぼこになってたり
ほんまどうなってんねん!

医院前まで何とか到着すると
受付の人や看護師さんが飛んできて
下さって、車椅子ごと中に
入れて下さいました。
わたしはもう疲労困憊でふらふら。
どっちが病人かわからん。力入れ過ぎて
内臓が切れそう。

にくい!!宝塚道路事情!!!

結果、父は

軽い風邪。

ハイ良かった。

また車椅子でその悪路を通り
連れて帰りました。

ゴジラでも通ったんか。

今まで、両親や義両親が
入院した時などに車椅子に乗せて
病院内を移動したことは何度もあったけど
外での車椅子は本当に大変。

特に
宝塚は道路が悪すぎる!

うちの前だけがこんなんやったら
ごめんやけど
でもお客さんも普段から同じ不満を
口にしてる。すぐそこが伊丹市になるけど
「ここからは伊丹市やな」ってわかるくらい
伊丹市は歩道も広いし綺麗。

市職員に告げ口してやる!
幼馴染に、市職員でまあまあえらいさん
おるからね!!!

て、あの子は川西市の職員やったわ。

はあ~もう

疲れた。。。

宝塚市は、市長さんが変わったばかりで
福祉とか子育てとか市の財政とか
色々問題山積みで
道路のことやバスの運行なんかは
優先順位低いですか…そうですか…。

 

 

 

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

-ソーシャル, ライフ