お店でのこと ソーシャル ライフ

残りの人生好きなコト言えるのか?

残りの人生って、一体どこに行けば
わかるのでしょうね。

10月1日、アイデアルは開店20周年を
迎えることが出来ました。

 

 

思いもかけず、お友達や家族、そして
たくさんのお客様からお祝いして頂き
感謝の気持ちで一杯です。

 

 

 

 

このほか、お菓子や果物など
「今食べます!」な頂きものも。

 

 

 

そしていただくメッセージで
「30周年、40周年に向けて頑張って」
というお言葉もたくさん頂戴しました。

30周年………わたしいくつ?

栃木県におられる箱石シツイさんという
大先輩理容師さんは108歳で現役!!
すご!!!
まず、108歳という高齢に驚き。さらに
ずっとお仕事をし続ける情熱も驚き。

そして昨日、女性新総裁が誕生しましたが
「ワークライフバランスを捨てる。
働いて働いて働いて働いて働いて参ります」
って言っておられましたよね。

実際、政治家というお仕事は
ワークライフバランスなんて考えられないほど
忙しく責任の重い仕事だとは思うけど

それにしても、すごいな~わたしなんか
隙あらば休もうとしてる。
隙も無いのに休もうとしてる。

「残りの人生好きなコト言う」って
このブログのサブテーマなんだけど
本当はなかなか好きな事も言えない人生。

だって

出来れば

誰からも嫌われたくないんだもの。

誰からも好かれるのはそれはもう無理。
もう現に、わたしのことが嫌いなんだろうな
と容易に想像できる人物が7人くらいいる。

「え。わたしも嫌いやで」
と名乗るのはやめてね。人数増えるから。

わたしは108歳まで仕事することは
無いだろうし
当然総裁にもならないし
きっと何者にもならず誰もわたしを知らず
消えていくんだろうなと思う。

これ、ネガティブな感情ではなく
だからこそ気楽で、だからこそもっともっと
自由に生きていいんじゃないかしらって
思える。

とりあえず、21年目のアイデアル
頑張ります。

贈られてきたお花の緩衝材。
これって捨てられないよね。

ぷちぷちぷちぷちぷち………
エンドレスに楽しめる。

 

 

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

-お店でのこと, ソーシャル, ライフ