10月1日アイデアル20周年。20年前のわたしは………
20年前の今頃、わたしは毎日
「本当に1人でやっていける?」
「売上の計算とか出来る?」
「お客さん1人も来なかったらどうする?」
などと、繰り返し悩んでました。
実際には母もまだ仕事をすると言ってたし
帳簿も年内は白色申告で、と決めてたので
どうってことなかったんだけど
当時はほんとに
娘の病気に悩んでいたり
両親の「跡取りが独り立ちしましてん」的な
嬉しそうな感じの空気もしんどくて
ぎゃ~~~~って
叫んでどこまでも走りたくなる衝動に
襲われたりしてました。
今となっては1人のほうが気持ちは楽だし
(母のお客さんは母が。スペース貸ししてる
イメージ)
帳簿は青色申告に移行してからしばらくは
泣きながら深夜まで
「500円合わない」「これの仕訳がわからん」
「全部あってるはずなのに貸方と借方が
絶望的に合わない」
ってやってたけど、PCで帳簿をつけるように
してからは、計算合わないときは100%
わたしの数字打ち込みミスが原因なので
泣きもせず「一旦おしまい!」と
仕切り直すことが出来る胆力も付きました。
全然解決にはなってないけど。
そして
「1人もお客さん来なかったらどうしよう」
という悩みも、実際20年の間には
何回もあったけど全然平気や(あかん)
あのころのわたしに
「アンタなんとかやってるで~大丈夫!」
って言ってあげたいです。
今年は特に、年始に料金改正させて頂いたり
料金設定も少し変わったりしましたが
変わらずご来店下さっているお客さまに
感謝の気持ちで一杯です。
ご自宅からアイデアルまでの道中には
他の理容室もたくさんあると思うのに
アイデアルに選んで下さるお気持ちを
裏切らないように
精進していきたいと思います。
20年前の画像を探していたけど
スマホの中もSNSにも全然残ってなかった。
当時は何にもしてなかったのね…。
これは7年目くらいに撮ったもの。
この時点でもうかなり年季入ってる屋根の上の波板が、もう今ボロボロやねん…。
ご来店の時には見ないで入ってね。